転職したいけど失敗が怖い。
みんなは、どんな時に転職に失敗したと思っているのかな?
転職に失敗しないためにはどうしたらいいの?
今回は、こんな悩みを解決していきます。
転職は人生に関わる大きなこと、何も対策をせずに転職をしてしまうと失敗し後悔することになります。
結論から言うと、転職を失敗する理由は、情報収集不足と確認不足です。
情報収集と確認さえしっかりしていれば、転職を失敗する確率はぐっと下がります。当記事を読んで、転職前にどのように情報収集・確認をしていけばいいのかを学んでいきましょう。
当記事を作成しましたのは、現役看護師のかぽぽ(@mmmmm_040404)です。
私は転職歴があり、慢性期から急性期病院へ転職を成功させています!その際に注意してことをあなたに共有していき、転職成功の後押しをしていきたいと思います。
まず初めに、看護師の転職失敗事例を紹介していきます。
よくある看護師の転職失敗事例5つ
“転職失敗した“と思う理由として多いのが下記の5つです。
- 求人内容と違った
- 忙しく、残業も多かった
- 転職の人間関係が悪かった
- 想定していたよりも給料が低かった
- 転職先の業務のやり方が合わなかった
転職は、"転職ガチャ"と言われるくらい実際に転職してみないとわからない部分が多いです。
人によって感じ方もそれぞれで、いい話を聞いていたとしても、あなたはそう感じない可能性もあります。
転職を失敗する確率を下げるためにも、転職活動中の情報収集と病院見学などで実際に見て・感じて・確認するが非常に大切になります。
それぞれの項目について詳しく解説していきます。
求人内容と違った
転職失敗の理由で最も多いのが、求人内容と実際の仕事内容が違ったです。
〈実際にあった例〉
- 求人紹介時には『責任を伴わない仕事のみ』という説明だったが、実際は、リーダー業務など責任がかかる業務を任せられた。
- 夜勤の回数が求人では、4回だったが、実際には6〜7回だった
求人を出す上層部が現場のことをあまり把握していないために、求人情報と実際の業務が違うという事態が起こる場合もあります。
口コミサイトや病院見学、知人の話などで情報収集して、求人と比べてみると良いです。
忙しく、残業も多かった
転職してみたら、予想よりも激務で残業も多かったと言う場合もあります。
給料の高さだけにつられて、転職してしまうと後悔する可能性があります。
実際に、Twitter上でも給料の良さ・年間休日の多さにつられて、転職を失敗してしまった人が存在します。
給料の良いところ=ダメなところという訳ではありませんが、冷静になって情報収集を怠らないことがとにかくポイントです。
転職先の人間関係が悪かった
転職したものの、人間関係が悪く転職に失敗した事例もあります。
5年目看護師です。中途で4月から採用になった病院で働いていますが、人間関係が辛いです。
威圧的な態度の人、病院ごとに方法やシステムが異なるので分からない事を質問すると「こんなこともしたことないの?」と言ってきたり、休憩室で私が出来ない事を他スタッフに言って笑ってる人等、病棟に行くのが毎回辛いです。優しい人ももちろんいますが、
辛さのあまり眠れなくなったり吐き気もします。毎日、転職に失敗したと思っています。 もう少し頑張ってみて、それでも無理だと思ったら異動させて欲しいと師長に伝えようか悩んでいますが、中途で入職して3ヶ月位で異動の希望を伝えるのは非常識でしょうか。
引用:Yahoo知恵袋
新しく入職した人は、注目されやすく立場も弱いためいじめの対象になりやすいです。
転職した先にどんな人がいるのかは、入職してみたいと分からない部分が大きいのが現実。しかし、入職したばかりだからと言っていじめやパワハラを我慢する必要はありません。
人間関係の良し、悪しというは、本人の主観的な感覚です。
辛い・辞めたいと思った時は、迷わず上司に相談して心が壊れる前に対処していきましょう。
想定していた給料より低かった
求人に書かれていた給料より実際の支給額が少なく、転職に失敗したと思う事例も多いです。
求人に載っている想定給料が看護師何年目の場合なのかをよく確認して応募しましょう。
ボーナスが月の給料の何ヶ月分でるのかも忘れずにチェックしましょう。
転職先の業務のやり方が合わなかった
転職先の業務のやり方が合わず、転職を後悔した事例も存在します。
〈実際の例〉
- 転職先はCVの点滴を輸液ポンプを使わずに手落としで24時間管理していた。
- 内服薬は食後ではなく全員食前に飲ませる決まりだった
- タイムカードが存在しなかった
- 二交代の職場から三交代の職場に転職して、生活リズムが合わない
医療行為は一般的なガイドラインは存在するものの、それぞれの医療機関で独自の方法をとっている所もあります。そういったやり方が合わず転職を失敗したと後悔する人もいます。
特に公立病院の急性期の看護師が民間病院の慢性期にいくと、ギャップがすごく、耐えきれず辞めてしまう場合が多いです。
一度、病院見学に行き内部を見ることが非常に大切です。使用している物品や患者さんの様子をみながらどのような医療・看護を提供しているかをチェックしましょう。
では、どうしたら転職に失敗しないのでしょうか?
次の項目で転職に失敗しないためのポイントを6つ紹介します。
転職を失敗しない為のポイント6選
転職を失敗しないためのポイントを以下の6つにまとめました。
- 情報収集に力を入れる
- 提供している医療レベルを知る
- 実際に見学に行き雰囲気を知る
- 求人情報と相違がない確認する
- 病院の方針について確認する
- 相性の良い転職エージェントにサポートしてもらつ
転職を失敗しないために、とにかく情報収集と確認は非常に大切です。
そうは言っても、どうやって情報収集や確認をしていけばいいのかわからない。
大丈夫!転職が初めての人のために、6つのポイントをより詳しく説明ていきます!
6つのポイントさえ、押さえていれば、転職に失敗するを避けられるでしょう。
情報収集に力を入れる
転職を成功させるには、とにかく情報収集に力を入れましょう。
情報収集をきちんと行うことで、入職後に『話と違う!!』とトラブルにならなくて済みます。
- 知人から聞く
- 病院見学に行く
- 口コミサイトをみる
- 転職エージェントから話を聞く
口コミサイトは、病院事態の口コミと看護師目線で書かれた口コミがあります。両方チェックしましょう。
口コミサイトを見ることによって、医療機関の本当の姿を知ることができます。
転職エージェントから情報をもらうのも良いです。転職エージェントは定期的に医療機関の視察や情報交換をしています。
転職エージェントだから知っている情報も多く、上手に活用していきましょう。
世の中には入職したら危険【ブラック病院】も存在します。ブラック病院の特徴も押さえて、ブラック病院を見分けて入職を避けましょう。
提供している医療レベルを知る
あなたが転職しようとしている病院・クリニック・施設が提供している医療レベルを知りましょう。
提供している医療レベルを知らないと下記のような後悔を生むことになります。
- 入職してみたら介護の要素が多かった
- 自分の思っていた看護ができない
- 衛生観念が違った
現在勤めている病院のやり方が、全ての医療機関で採用されているとは限りません。そのことを頭に入れて情報収集をしましょう。
現在、急性期病院から慢性期や療養型病院へ転職を考えている人は【療養型病院のメリット・デメリット】の記事を参考にしてください。療養型病院のリアルを知ることができ、転職後のイメージができると思います。
転職を検討している医療機関が
- どのような事に特化しているのか
- どのような患者を主に受け入れているか
などにも注目して情報収集していきましょう。
実際に見学に行き雰囲気を知る
病院見学は必ずいき、実際の雰囲気を知りましょう。
病院見学は医療機関の内部を知れる良い機会です。時間がない、めんどくさいなどの理由でいかないと後悔することになります。
人間関係を知る上でも病院見学は重要です。雰囲気を感じてあなたに合う職場か見極めましょう。
見学を申し出ても、断ってくる医療機関はブラック病院の確率が高いです。
転職者に対しても真摯に対応してくれる医療機関を選びましょう。
求人情報と相違がないか確認する
病院見学や面接時に求人情報に相違がない確認しましょう。
確認を怠ると入職してからトラブルや後悔のもとになります。自分で確認するのが苦手な場合は、転職エージェントの力を借りて代わりに聞いてもらいましょう。
さりげなく条件を確認する絶好の機会は病院見学です。
病院見学の時に質問をして積極性を出せば相手型からの印象もGOODです。
病院の方針について確認する
病院の方針を理解して転職活動をしていきましょう。
病院の方針を知らずに入職してしまうと、あなたのやりたい看護や理想とする働き方とギャップを感じてしまい離職の原因になります。
あなたがどのような看護や働き方を明確にして、それに合う方針を持っている医療機関を選ぶのが重要です!
あなたがやりたい事を知るためには自己分析が重要です。
相性の良い転職エージェントにサポートしてもらう
転職を円滑に進めていくためには、転職エージェントへの登録は必須です。
その中でも相性の良い転職エージェントにサポートしてもらいましょう。
- 要望を言いやすい
- 気になる所を質問しやすい
- ストレスなく転職活動ができる
- 自分に希望に合わなかった場合断りやすい
- より良い求人を紹介してもらえる可能性がある
転職エージェントも人です。相性が良い人のために頑張ろうと思ってくれるもの!。
相性がよいとあなたも遠慮なく密なコミュニケーションがとれ満足度の高い転職活動となっていきます。
良い転職エージェントってどうやって選べば良いの?
良い転職エージェントを選ぶためのポイントを解説しているので大丈夫!
転職を成功させたいなら転職エージェントに登録するべき
転職は転職エージェントにサポートしてもらうのが1番です。
転職エージェントは転職のプロです!!転職ど素人の私達が仕事をしながら転職活動を進めていくには無理があります。
転職エージェントは転職を希望するあなたに寄り添って、転職はもちろん、退職・入職後のサポートもしてくれます。
- 面談であなたの希望を細かく聞いてくれる
- キャリアの相談ができる
- 条件に合った求人を紹介してくれる
- 病院見学・面接などの日程調整を全てしてくれる
- 履歴書の添削・面接対策をしてくれる
- 退職についてのアドバイスをくれる
- 入職後もサポートしてくれる
転職エージェントの魅力は上記が全て完全無料で受けられるという点です。
転職活動を有利に進めていくために、転職エージェントの登録をしてみましょう。
【まとめ】失敗しない転職をする為の方法
転職を失敗しないために、情報収集と確認を徹底していきましょう。
情報収集と確認をあなた1人でやるのはなかなか難しいです。転職のプロである転職エージェントにサポートしてもらいながら進めていくのがおすすめです。
転職エージェントを利用するにあたって、上手に使うポイントを知っておきましょう。
使い方を知っていれば、転職エージェントの乗せられて自分の希望しない転職先へ転職させられたり、求人をゴリ押しされるなどのトラブルを避けることができます。
>>転職エージェントの上手な使い方を徹底解説しているので要チェックです‼︎